リリリログ

子育てのことと福岡の美味しいお店

【子宝祈願】山口県のパワースポット・麻羅観音へ行ってみた

 

こんにちは、リリィです。

今回は、山口県にある子宝祈願で有名なスポット、「麻羅観音」についてご紹介いたします。

 

 

夫婦で麻羅観音へいってきた

 

子宝祈願のため、妊娠前に夫婦で麻羅観音へ行きました。

行ったのは、平成29年5月のGW中です。

川棚温泉の宿に泊まった次の日の午前中に向かいました。

川棚温泉街からは車で45分ほどでした。

車で山を登っていくと、右手に見えてきました。

石で造られた、たくさんの“男性のシンボル”が並んでいるので、すぐに“ここだ!”と分かると思います。

f:id:lilymylove:20180920111150j:plain

大きいものから小さいものまで、無数の“男性のシンボル”鎮座しています。

初めて見るとかなり衝撃的で、異様な光景です。

真ん中の社には、願いが書き込められたたくさんの陶器の置物が置かれてあり、その形もまた”男性のシンボル”です。

書かれた願いは「赤ちゃんがやってきますように」や「2人目を授かりました、ありがとう」など、子宝祈願・子孫繁栄的なものが多かったです。

そして、訪れた人が自由に書き込むことができるノートも置いてありました。

麻羅観音は無人のお寺ですが、おそらく毎日掃除されているようで、とても綺麗に保たれていました。

麻羅観音は子宝祈願・子孫繁栄のほかに、精力増強、良縁、恋愛成就、夫婦円満などにもご利益があるそうです。

 

私たち夫婦も、「赤ちゃんが授かりますように」と願いを込めてお参りをしました。

f:id:lilymylove:20180920111227j:plain

麻羅観音の前で記念撮影。

GWの連休中でしたが、私たち夫婦のほかには、小さな子供がいる家族連れと老夫婦が立ち寄っていました。

老夫婦は、一番大きな“男性のシンボル”の頭をなでなでしていたので、私たち夫婦も真似してなでなでしておきました。

 

 f:id:lilymylove:20180920111242j:plain

麻羅観音へ行った帰り、天気も良かったので角島大橋へ寄って綺麗な景色を堪能し、福岡へ帰りました。 

 

麻羅観音へお礼参り(陶器の男根の置物はどこで手に入れる?)

 

私たち夫婦が初めて麻羅観音へ行ったのは5月のGWなのですが、

なんとその年の9月に、妊娠が発覚。

これも麻羅観音へお参りにいったおかげかな?

ということで、私が妊娠10か月に入った頃、夫婦でお礼参りへ行くことにしました。

今回は日帰りで。私たちが住む福岡市内から車で2時間半ほどでした。

今回は、例の陶器の置物にメッセージを添えてお供えしよう!と決めていました。

麻羅観音は無人のお寺なので、陶器の置物は現地では手に入りません。

売っているのは麻羅観音から車で3分ほどの、俵山温泉街の売店です。

俵山温泉街はお猿の人形焼きが有名のようで、私も1つ購入して食べました(美味しかった♡)

陶器の置物は、確か1つ1000円だったかな?(忘れちゃいました…)

売店のおばちゃんが油性マジックを貸してくれ、メッセージを書きこみました。

f:id:lilymylove:20180920111320j:plainf:id:lilymylove:20180920111259j:plain

名前を記入しているところは隠しました。

これを持って、いざ麻羅観音へ。

f:id:lilymylove:20180920111334j:plain

お腹の中の赤ちゃんとともに、麻羅観音の前で写真を撮ってみました。

約9カ月ぶり2度目の麻羅観音。

相変わらず、無数の“男性のシンボル”たちが静かに佇んでいます。

初めて行った時は結構な衝撃を受けましたが、やっぱり異様な光景だなぁと感じながら、大きなお腹なので十分に気をつけて階段を上り、中央の社へ。

お礼と願いを込めた陶器の置物をお供えし、お参りしてきました。

 

今回も、一番大きな“男性のシンボル”の頭をしっかりなでなでしておきました。

 

麻羅観音の詳細

麻羅観音

住所:山口県長門市俵山

TEL:0837-27-0074

駐車場:道路をはさんで向かい側に15台ほど。無料。そこにトイレも有。

麻羅観音|山口県長門市観光サイト ななび

 

 

さいごに

 

麻羅観音の存在を教えてくれたのは私の母です。

両親がまだ若いころ、ドライブがてら麻羅観音へ訪れ、その翌年に妊娠し私を授かったそうです…

私が今ここに生きているのも、麻羅観音様のおかげなのかな…?

私自身も麻羅観音へ行った後に妊娠・出産することができたし、麻羅観音のご利益、恐るべしです。

ベビ待ちの方や、そうでない方も、何かとご利益のありそうな「麻羅観音」へ是非行ってみてください。