リリリログ

子育てのことと福岡の美味しいお店

赤ちゃんが便秘になっちゃった!

こんにちは。リリィです。

今回は、4か月の娘が人生初の便秘になったお話をします。

赤ちゃんの便秘って良くあることみたいですが、何日も続くと心配になっちゃいますよね。

今回、実際に私が行った便秘解消方法や、小児科の先生に教えてもらったことをご紹介します。

赤ちゃんの便秘に悩むママさんのご参考に少しでもなればうれしいです。

きちゃない(汚い)お話になりますので、お食事中の方はここで読むのをストップしてくださいませ。

 

 

便秘とは無縁の娘が突然の便秘に

娘は生まれて今までほぼ毎日快便でした。

うんちについては、

生後2か月までは1日3回~多いときは7回くらい、ちょびちょび出す感じで、

生後3か月目からは1日に1~2回、まとめて大量にしていました。

最近本当に一度の量が多いので、オムツからのキャパオーバーによる漏れに悩んでおり、

一日になんかい洗濯機回せばいいんだろう・・・と、気が遠くなったり。

うんちモレ対策についても、後日ブログで書いていきたいと思います。

 

そんな便秘知らずの娘が、突然、うんちが3日も出てない!!

突然だったので病気になったんじゃないか、と心配になりましたが、

うんちが出ない以外は、特に変わったところもなく、

おしっこはいつも通り出ているし、おっぱいもよく飲むし、眠るし、機嫌もよい。

きっとただの便秘だろう。

夫と相談し、便秘3日目の夜に「綿棒浣腸(めんぼうかんちょう)」をしてみることに。

 

はじめての綿棒浣腸

 以下、綿棒浣腸の方法です。

  1. 用意するものは「綿棒」「ベビーオイル」。綿棒はベビー用では小さすぎで刺激にならないので、ぜひ大人用の綿棒で。
  2. 綿棒の先にベビーオイルをつける。
  3. 赤ちゃんの足をお腹の方まで持ち上げ固定する。1人ではやりにくいので、できれば2人で協力してすることをおススメします。
  4. 綿棒の先約1センチを赤ちゃんのおしりの穴にゆっくりと差し込み、10秒ほどやさしく周りを刺激する。(決して強くしないでください。傷ついてしまいます)
  5. しばらく様子をみましょう

以上の方法で、私も夫と協力して行いました。

夫が足を持って固定する係、私が綿棒で刺激する係。

でも赤ちゃんのお尻の穴に綿棒をつっこむなんてはじめてのことだし、「やさしく刺激」って、どのくらいの強さですればいいんだ??と。

びくびくしながらしたので、本当にやさーしく刺激してみた。(もっと強めに刺激しないといけなかったみたい)

綿棒浣腸した2、3分後、「プッ、プッ、プゥ~~」と、おならが。

うんち出るか!!!?と期待したけれど、結局出ず、おならだけでした。

 

便秘の娘を小児科へ連れて行く

4日目の朝まで様子を見ましたがやはりうんちは出ず。

いよいよ心配になってきたので、朝イチで小児科へ電話したところ、

「一度診せに来てください~」とのことだったので娘を連れていきました。

先生に問診してもらったところ、「お腹も張ってないし、ごきげんだし、ただの便秘かなぁ〜?でも出した方がスッキリするだろうし浣腸しとこうね♡」

というわけで、浣腸してもらいました。

浣腸して1分後には、3日間溜まっていたうんちたちが、もこもこっと、どっさり出てきました。

娘はもちろん、私まで気分スッキリ♡

 

ちなみに、娘が生まれてからはじめて小児科にかかり、いくらかかるのかなぁ〜と思いきや、診療料金は0円でした。

3歳未満は医療費の自己負担ゼロなんですよね。

子ども医療証ってすばらしい。

 

便秘解消・予防方法

 

赤ちゃんにはなるべく便秘にならず快適に過ごして欲しいですよね。

便秘解消・予防方法について、小児科の先生に聞いたこと&調べたことをまとめておきます。

●お腹が張っているときは「のの字」マッサージをする

●天気の良い日はお散歩にいく。お家の中では体を触ったり足を動かしてあげたりして、運動させてあげる

●母乳で育てているなら、ママが水分を大目にとる

●離乳食をはじめている赤ちゃんなら、食物繊維のある食材を食べさせる、水分不足にならないようきちんと水分をとる。

 

 

さいごに

 

赤ちゃんのうんちがなかなか出ず、悩んでいるママ、パパって結構いますよね。

赤ちゃんのご機嫌が良さそうで、ミルクやおっぱい、離乳食もよく食べており、おしっこもいつも通り出ているようなら、

きっとただの便秘の可能性が高いので、3日間は様子を見ていいのかなと、私は思います。

ですが、心配でしたら一度かかりつけの小児科へ電話で相談、もしくは連れて行きましょう。

 

あなたの赤ちゃんのうんちが、順調に、もりもり出ますように☆